横浜市磯子区にて外壁塗装・鉄骨階段塗装〈アパート改修工事〉
2025/02/17




お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
今回は、サビや色褪せが目立ってきたということで、アパートの全体改修工事を承りました。
屋根、壁、付帯部、鉄骨階段などの塗装工事です。
施工前
屋根
今回は外壁と屋根も併せてメンテナンスさせていただきます。
色のある苔やカビの発生が特に目立っています。
外壁
白い外壁ですが、経年劣化で多少のくすみ汚れがついています。
元が白いほど、少し汚れるだけで薄暗い印象になってしまうところが難しい点です。
こちらの外壁も、塗装メンテナンスでいきいきした空気をよみがえらせます。
付帯部
錆びが起こっているシャッターBOXと、その周辺の付帯部です。
鉄骨階段
部分的に錆びている箇所があり、塗膜もボロボロではありませんがメンテナンスには良い時期です。
使用状況にもよりますが、塗装は約15年以上メンテナンスなしで放置すると、塗膜の保護機能が失われてしまいます。
施工中
ケレン作業
付帯部をサンドペーパー(やすり)を用いて研磨している様子です。
旧塗膜を剥がして、剥がした後の表面まで平らにならします。
微細な突起があるだけで塗装の仕上がりを悪くなり、見た目の問題だけでなく、剥がれやすくなります。
ドアとシャッターのケレンです。
細かい凹みの中までしっかりと行います。
鉄骨階段も小さな工具で的確にケレンをかけます。
屋根塗装
下塗り
ある程度の傷みであればカバーができる塗料です。
屋根材の劣化がもっと進んでいる場合などは、より強力な下塗り材を用いるか、カバー工法や葺き替えなどが必要な場合もございます。
雪止めにはサビ止め(赤い部分)を別途塗装します。
外壁、屋根の苔はメンテナンスのサイン!苔の除去方法や予防策も解説
中塗り・上塗り
落ち着いたグレーで、一気に精悍な印象になってきました。
雪止めまで色を揃えています。
外壁塗装
下塗り
塗装は3度塗りで3層塗膜を形成することが基本的です。
もちろん塗料によっては例外もございますが、ほとんどは3度塗って初めてきちんと機能が発揮されます。
下塗り層がしっかり形成されていなければ、塗膜は紫外線等ですぐにダメージを受け、ひび割れたり剥がれたりします。
中塗り・上塗り
凹凸やテクスチャのある外壁にも、綺麗に塗ることのできるローラーです。
このような形状の外壁は、手法を誤ると美しく仕上げられないため、何度目の施工でも丹念に行っています。
塗料の量は多すぎると液だれのようにヨレて汚くなることに繋がり、乾燥しづらくなり、少なすぎると塗膜が脆弱になってしまいます。
常に正確な量感を、それぞれの現場に合わせて無駄なく使うことが基本です。
付帯部塗装
下塗り
目隠しとドアの下塗りの段階です。
目隠しはボードを一度撤去し、枠組みだけにして、溝の部分まできっちり塗装します。
巷には数えきれないほどの塗料がありますが、どれも千差万別です。
土台の材質・費用面・施工の期間などさまざまな要素を考慮して、塗料を選定するのも職人としての義務です。
軒天の塗装は「水性ケンエース」の2度塗りにて仕上げました。
多少の凹凸や建材の繋ぎ目程度ならしっかり隠蔽できるカバー力、汚れのつきにくさに優れており、普段手の届かない軒天をできるだけ長く綺麗に保つのに適しています。
このように下地に色がある場合は、コンシーラーのようにしっかりとカバーできるものが望ましいです。
ここでムラのない層ができていることが、上塗りのムラのなさにも繋がります。
中塗り・上塗り
ボードを嵌めこんで養生テープを貼り、中塗り・上塗りです。
重ねることでだんだんと丈夫に、白く、明るさも生まれてきました。
シャッターも同様の手順です。
鉄骨階段塗装
下塗り
強力なサビ止め効果のある塗料を使用しています。
こちらの塗料は真っ赤なので、少し心配になられるかもしれませんが、仕上げ用の塗料を重ねると上から色が見えることはありません。
中塗り・上塗り
外壁同様、塗料を変えてさらに2層重ねます。
下の塗膜が完全に乾燥し、混ざる恐れがなくなってから次の層を作ります。
ただ多量に塗りつければいいというわけではなく、強い塗膜を1層1層と被せるイメージで行う必要があります。
完工
外壁の仕上がりです。
いきいきと清潔感のある明るい印象を取り戻しました。
外壁の一部と屋根の仕上がりです。
グレーを基調として、精悍で、抜け感のある仕上がりに。
紫外線のダメージを受け続ける屋根も、塗膜で強靭なバリアができました。
目隠しと鉄骨階段裏です。
濃いブルーがアクセントに、階段は黒できりっと締め色に。
シャッターとシャッターケース、雨樋、鼻隠しなど付帯部の仕上がりです。
ドアとその周りの外壁はこのような形です。
担当者のコメント
トータルメンテナンスをご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
石崎美装では小さい部分塗装や、家具塗装、シーリング交換などから、大きな改修工事まで承っております。
塗装して終わり、ではなく、塗装工事のその先にある安心や楽しさを目的として日々精進しています。
東京都杉並区を拠点に、近辺で塗装をご検討中の方は、いつでもお気軽にお問い合わせください。
現場住所 | 神奈川県横浜市磯子区 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装・鉄部塗装・ |
施工箇所詳細 | 屋根、壁、付帯部、鉄骨階段 |
施工期間 | 10日 |
外壁使用塗料・塗料色(下塗り) | 水性ソフトサーフ |
外壁使用塗料・塗料色(上塗り) | 水性セラミシリコン |
屋根使用塗料・塗料色(下塗り) | 水性ヤネフレッシュシーラー |
屋根使用塗料・塗料色(上塗り) | 水性ヤネフレッシュ |